今回は高級レトルトのレビューです。常温保存できて、手軽に絶品おかずが食べられるんです。
吉泉 KISSEN
知多半島は、名古屋市の南に突き出した半島です。この知多半島にこだわり、地元の豊かな食材から生まれた品々を提供しているブランドが、吉泉です。
大正10年に醸造の会社として創業し、100年続くという泉万(いづまん)が、本気で作るブランドです。
吉泉のオンラインショップでは、今回試した、牛・豚・鶏を使った3種の食べ比べセットのほかに、豚・鶏や、牛・豚のセット、4食入りのセットもありますので、お好みに合わせて選ぶことができるようになっています。
試してみました
こちらがセットの入った箱です。おしゃれでありながら、高級感があります。
吉泉 KISSENの金の文字がいいですね。
箱を開けると、1食ずつ箱に入って、まるで本の背表紙のようにきれいに並んでいて、おかずの名前を読み取ることができます。今回試したセットの内容は、
- 知多牛のたまり醤油煮込み
- 知多豚の八丁味噌煮込み
- 知多半島産親鶏の黒胡椒煮込み
となっています。
3つの箱を取り出します。中の箱のデザインもきれいでうれしいですね。
箱の裏面を見ます。食べ方が書いてあって、湯せんと電子レンジ、どちらでもOKです。電子レンジの時は、器に開けて調理します。
湯せんで2~3分、電子レンジだと600Wで約1分、500Wで約1分30秒、ということで、すぐにできてしまう感覚ですね。
1食づつの箱から出します。こちらのレトルトの袋のデザインもきれいで、またまたうれしいです。レトルト商品の中には、外装の箱は綺麗だけど袋にデザイン性のない商品をよく見かけます。ですが、やはりきれいなデザインの袋に入っているほうが、僕は断然良いと思っています。
こういったところも、ギフトに使うときには、僕的にはポイントが高いですね。
ちなみに、公式オンラインショッピングでは、熨斗やラッピングも無料です。
調理は、お湯で温める方法にしました。約2~3分、ということで、お湯ができていればあっという間です。
はい。3品がそろい踏みです。左から順に、
- 知多牛のたまり醤油煮込み
- 知多半島産親鶏の黒胡椒煮込み
- 知多豚の八丁味噌煮込み
です。
まず、知多牛のたまり醤油煮込みですが。薄切りで食べやすい牛肉がたまりしょうゆの味付けで煮込まれて、優しく柔らかい食べ心地です。きれいに薄く切られたレンコンとこんにゃくも優しく、牛肉としょうゆの風味とうまみと合わさって、とてもいい感じに仕上がっています。
知多半島産親鶏の黒胡椒煮込みは、鶏肉とごぼうが入っていて、袋を開けた瞬間、ごぼうの風味が広がって食欲を誘われました。濃口しょうゆの味付けでごぼうが柔らかく煮られていて、鶏肉はごろりとして存在感があるように仕上げられていて、満足感がありますね。鶏肉の皮のところも入っていて、ここがおいしいですね。
知多豚の八丁味噌煮込みは、袋を開けると八丁味噌の香りが広がり、これも食欲を誘ってきます。豚肉と大根の煮込みになっていて、柔らかく煮込まれたサイコロ形状の豚肉がほろりとほどけ、八丁味噌の濃厚な風味と絡まり、一箸一箸を味わいながら食べられる一品でした。
ハシでほろりとほどける柔らかい豚肉です。
今回試してみた「吉泉3種食べ比べセット」、3種ともそれぞれ、お肉が、牛・豚・鶏、味付けも、たまりしょうゆ・濃口しょうゆ・八丁味噌とバラエティがあって、しかもどれもおいしいです。
一人でも食べきれる量のパックになっていますので、おつまみにもいいですね。ですので、お父さんやお母さんに、「父の日」「母の日」にプレゼントするのに最適だなと思います。そんなふうに、特別な味わいがありながら、親しい人にも贈りやすくて、そういうときのプチギフトとして、とてもいいと思いましたね。
公式サイトのほうにも様々な説明がありますので、ぜひご覧になってみてください。僕としてはこれは、おすすめの特別な一品です👍
コメント